目次
ビーズロープとはなにか?
ビーズロープとは、ナイロン製のヒモにビーズを通した縄跳びのことです。
ビニール製の縄跳びに比べて色味がきれいで、カシャカシャと音が出るのが特徴です。ナイロン製のヒモに通っているため「クセ」が付くこともなく、ロープが切れることもありません。またビーズの重さによって回す感覚がつかみやすく、前跳びを初めて練習する子供や二人跳びに適しています。発表会などでも、ロープが見えやすくオススメですよ!
一方でビーズに一定の重さがあり太さもあるため、二重跳び以上の技に挑戦する人には不向き。ロープを早く回す人にはビニールロープやワイヤーロープを使うといいでしょう。
ビーズロープはこんな人にオススメ
- 縄跳びにはじめて取り組む未就学児
- 二人跳びに挑戦したい人
- なわとびで演技披露をしたい人
なぜビーズロープは前とびがやりやすい?
ビーズロープは他の縄跳びに比べて重さがあるため、回す感覚をつかみやすくなります。また地面にぶつかるときに「カシャカシャ」と音が出るので、いつジャンプをすればいいか?のタイミングをつかみやすくなります。
はじめての幼稚園・保育園の子どもは、いつジャンプして良いのかわかりません。ビーズロープで音が出ることで、ジャンプのタイミングをつかみやすくなります。またヒモやビニールの縄跳びよりも回す重みを感じやすく、上達を早めます。
ビーズロープはどこで買えるか?
スポーツ店では販売されていないので、ネット上から購入しましょう。ただしAmazonでは海外製のビーズロープを転売しているだけで、品質にバラつきがあります。なかにはビーズが割れたり、ヒモが切れてしまったりする粗悪品もあるようです・・・
でも、はじめての人がどれ良いか?を判断するのは難しいですよね。そこでビーズロープのオススメランキングを作りましたので、参考にしてください。
1位 日本なわとびアカデミー公認ビーズ・ロープ
|
値段: 1620円(送料500円)
おすすめ度: ★★★★★
2位 日本ロープスキッピング連盟公認ロープ
JRSF公認グッズ – 日本ロープスキッピング連盟(JRSF)
値段: 1500円(着払い)
おすすめ度: ★★★★☆
3位 新しいスタイルのなわとび BEADS ROPE ATHLETHIC ビーズロープ アスレティック
値段: 1650円(送料はプランにより)
おすすめ度: ★★★★☆